エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

GUILTY GEAR -STRIVE- におけるエフェクト制作テクニック - ...

アークシステムワークス開発陣による、エフェクト制作TIPS「GUILTY GEAR -STRIVE- におけるエフェクト制作テクニック」の方の動画とスライドが公開されております!

続きを読む

ShaderGlass v1.2 - 1200以上のレトロ表現GPUシェーダーを...

Piotr Kowalski氏によるレトロ表現GPUシェーダーをウインドウ上にリアルタイムオーバーレイ出来るツール「ShaderGlass v1.2」が公開されています。オープンソースで無料ダウンロード可能です。

続きを読む

Ghost of Yotei Details Comparison - 『ゴース...

個人的に色々気になって見ていた比較動画の紹介メモです。2025年発売の『Ghost of Yotei』と2022年発売の前作『Ghost of Tsushima』、そして同じく2025年発売の『Assassin's Creed Shadows』、2018年発売『Red Dead Redemption 2』との環境&インタラクション&ディテール作り込み比較動画です。

続きを読む

Material Maker 1.4 - Godot 4に移行されUI大幅改良!...

Rod Zillaによる、Godot エンジンで開発されたノードベースのプロシージャルテクスチャ生成ツール「Material Maker 」のバージョン1.4がリリースされました。無料&オープンソースツールです。

続きを読む

ND v2.0 - 多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキッ...

HugeMenace氏による多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキットBlenderアドオン「ND」の最新メジャーアップデート「ND v2.0」がリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

CGWORLD 2017年1月号 vol.221 - 『Saya』ver.2016特集!2017年12月10日発売!

この記事は約2分35秒で読めます

紹介が遅れました…(汗
毎月進化し続ける国内最大のCG・映像クリエイター総合誌!「月刊CGWORLD Vol.221」!2016年12月10日に発売!

CGWORLD (シージーワールド) 2017年 01月号 vol.221 (特集:『Saya』ver.2016、映画『海賊とよばれた男』)
CGWORLD (シージーワールド) 2017年 01月号 vol.221 (特集:『Saya』ver.2016、映画『海賊とよばれた男』)

  • 出版社: ボーンデジタル; 月刊版 (2016/12/10)
  • 言語: 日本語
  • ASIN: B01MPW6CW8
  • 発売日: 2016/12/10

第1特集 『Saya』ver.2016

 020~021-T1 top.indd

昨年10月の鮮烈なデビューから、国内外の3DCG制作者はもとより一般社会からも大きな注目をあつめる『Saya(サヤ)』。日本人の女子高生という、ありそうでなかったモチーフを、不気味の谷を軽やかに超えたCGキャラクターである。先日ついに動く姿が公開された『Saya』プロジェクトの最新動向を追った。

  • Introduction バーチャルヒューマンプロジェクト『Saya』とは?
  • History 『Saya』生みの親、TELYUKAが目指すもの
  • Setup Sayaを動かすために。
  • Performance Capture 生命の息吹をふきこむ~パフォーマンスキャプチャ~
  • Workflow “まるでそこにいるかのような”Sayaを求めて
  • Rendering 8Kという怪物との戦い~レンダリング~
  • Consideration 彼女に待ち受ける、未来とは?

028~033-T1 setup.indd 034~037-T1 performance.indd

第2特集 映画『海賊とよばれた男』

2016年を締めくくるVFX大作映画『海賊とよばれた男』が12月10日(土)に公開された。VFX制作では、徹底した時代考証映画『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズで経験を積んだミニチュア制作映画『永遠の0』(2013)で見出したターゲット船を用いた海上撮影映画『寄生獣』(2014、2015)で探求した肌の表現などこれまで白組調布スタジオが培ってきた様々な技術や叡智が注ぎ込まれている。本特集では山崎 貴監督をはじめ中核スタッフへの取材を通して本作における妥協なきこだわりや挑戦に迫る。

  • Introduction 白組調布スタジオが培ってきたノウハウを総動員した画づくりに迫る
  • Scene 1 東京大空襲
  • Scene 2 日承丸と海のある景色
  • Scene 3 国岡商店
  • Scene 4 満州
  • Scene 5 海軍備蓄タンク
  • Scene 6 ネオン
  • Challenge デジタルヒューマン
  • Special Interview 山崎 貴監督が描くもの、目指す未来

054~057-T2 scene 2.indd 058~059-T2 scene 3.indd

特別企画&連載記事

短期連載
  • 『CYBORG009 CALL OF JUSTICE』 第2回
SPECIAL
  • CGプロダクション制作環境一斉調査
  • コロプラ流エフェクト制作テクニック
SPECIAL
  • NHKスペシャル&『ダーウィンが来た!』
  • 8K/HDRオリジナル作品『LUNA』
  • CGWORLD 2016 クリエイティブカンファレンス

080~087-HS1 nhk.indd

SERIAL
  • Game Graphics Studio
  • アニメCGの現場
  • VFXアナトミー
  • デジタル造形ノート
  • ModelingCafeコンセプトモデリング講座
  • JET STUDIO Effect Lab.
  • Houdini Cook Book
  • 画龍点晴
  • Motion Sack of Stunt Man
  • アニメーションスタイル
  • Open Up!

098~103-game graphics.indd 104~109-animation cg.indd 110~115-vfx anatomy.indd 116~121-dznote.indd

お求めはこちらから!Kindle版もあるよ

CGWORLD (シージーワールド) 2017年 01月号 vol.221 (特集:『Saya』ver.2016、映画『海賊とよばれた男』)

リンク


プロモーション


関連記事

  1. MAYA キャラクタークリエーション- プロが教えるフォトリアル人体制作術 - 待望の3DTotal大型本の日本語版!2016年4月28日発売予定

    2016-04-17

  2. 3DCGソフト&3Dプリンターで作ろう! オリジナル・フィギュア - 無料ソフトBlenderやMakehuman等を使ってオリジナルフィギュアの作り方を解説した本が登場!

    2014-04-08

  3. Velocity | 速度 -ステファン・マルティニエア作品集- 世界で活躍するコンセプトアーティストStephan Martiniere氏によるアートブックシリーズ第三弾!

    2013-11-07

  4. ズレない バレない 動画合成 マッチムーブ実践テクニック - ILMで活躍中のマッチムーバーによるテクニック本の日本語翻訳版がボーンデジタルから登場!

    2013-09-03

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る