株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン個別面談・面接会|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ!】

HERITAGE | A Blender Animated Short - Jo...

3DアーティストのJosué Zabeau氏によるBlenderを使用した自動車ショートアニメーション作品「HERITAGE」がYoutube上で公開されています!

続きを読む

ZBrush Core&Core Miniが終了へ!2025年5月30日で新規提...

業界標準のスカルプトツールとして長年親しまれてきたZBrush CoreとZBrush Core Mini。初心者やインディー向けに提供されてきたこれらの軽量版ZBrushですが、ついに2025年5月30日をもって提供終了(Limited Maintenance Mode)となることがMaxonより公式発表されました。

続きを読む

【PR】2D Game VFX Textures Painting:Modern...

シニアVFXアーティストVince Wedde氏(VinceVFX)によるPhotoshopを使用したゲームエフェクト用テクスチャ制作解説チュートリアルコース『2D Game VFX Textures Painting:Modern Techniques』がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

続きを読む

Shader Plugin for Photoshop v2.0 - フォトショ...

Alexandr Zelensky氏とVladimir Rymkevich氏による、Photoshop上でGLSLシェーダーを使い画像加工を行えるようにするプラグインのメジャーアップデート板「Shader Plugin for Photoshop v2.0(旧名:Photoshop Shader Plugin)」がリリースされました!Githubにはソースコードも公開され無料で入手可能です。

続きを読む

MAXON PARTY - CGWORLD×MAXONによるCinema 4D、...

CGWORLDとMAXONによる無料オンラインイベント「MAXON PARTY」が2025年5月28日(水)に開催されます!豪華クリエイター陣が登壇しCinema 4D、ZBrush、Red Giantなどのテクニックや制作の裏側を解説するとのこと!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

D5 Render - リアルタイムレイトレーシングに重点を置いた新レンダリングエンジン(旧:D5 Fusion?)!現在無料ダウンロード可能!

この記事は約1分40秒で読めます

Dimension 5(D5 Innovation?)による新レンダラー『D5 Render』が登場!
現在無料で試すことが出来ます!


プロモーション

CGWORLD vol.322(2025年6月号)5月10日(土)発売! アニメ『TO BE HERO X』


D5 Renderは、リアルタイムレイトレーシングテクノロジーに基づくリアルタイムレンダラーです。実際には、レイトレーシングとラスタライズの両方の利点を組み合わせて、リアルタイムのインタラクティブ機能と写真のようにリアルな画像を同時に取得します。 

ほぉぅ・・これは綺麗ですね。

リビングルームのシーンセットアップ映像

アクセスが集中したせいか公式サイトは準備中となってます。Facebookページはアクセス可。現在こちらのURLからインストーラーを無料ダウンロードする事が出来ます。(ミラーサーバーかな?)
http://cn2.asset.d5techs.com/update/setup/D5_Render_installer-cn2-latest.zip

動作条件

  • OS:Windows 10 v1809以降
  • GPU:GTX 1060 6 GB以上(最大のパフォーマンスを得るには、RTXを強くお勧めします)
  • ディスプレイドライバー:GameReady425.31WHQL以降
  • システムメモリ:16GB

試されている方の動画も

https://www.youtube.com/watch?v=69Y_Nkad_DE

あまりにも突然登場したなぁとおもって色々調べてみたのですが、

少し前にアプリがRTX対応した発表の中にD5 InnovationのD5 Fusionというレンダラーがありました、ベースはこれかもしれないですね。

D5 Innovationのサイトはコンテンツの閲覧ができなくなってました。ttps://www.d5innov.com/
サポートサイトは少し覗き見できますね。Support : D5 Innovation

D5 FusionのRTX対応版の動画もありました。
https://www.bilibili.com/video/av62626561/

D5 Innovation公式のD5 Fusionに関する動画は消えてるし…世界向けに心機一転してきたのでしょうか。今後のアップデートも楽しみですね。

ぜひお試しあれ!

リンク


プロモーション


関連記事

  1. Unreal Engine 4 遂に始動!月額19ドルで全機能にアクセス!話題の次世代ゲームエンジン「アンリアルエンジン4」!機能紹介トレーラーと豊富なチュートリアルコンテンツも公開!

    2014-03-20

  2. ratGPU 0.6.0 - xNormalの開発者による無料OpenCLのレイトレーシングレンダラー!ベンチマーク機能もあるぞ!

    2013-10-10

  3. Skyshop 107 リリース! - 人気のノードベースシェーダー構築アセット「Shader Forge」を統合!Unity用のリアルタイムIBL拡張アセット!

    2014-06-10

  4. D5 Render 1.4 Beta - 無料ベータ版公開中の建築ビジュアライゼーション向けリアルタイムレイトレーシングレンダラー!アニメーション出力に対応!

    2020-01-20

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る