3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

GUILTY GEAR Xrd開発スタッフが送るスキニングのためのモデリングTI...

アークシステムワークス開発陣による、キャラクターのスキニングTIPS「GUILTY GEAR Xrd開発スタッフが送るスキニングのためのモデリング」の方の動画とスライドが公開されております!

続きを読む

Morphin - iPhoneやiPadなどのiOS端末上で手軽に3Dリギング...

Ademola Adenekan氏によるによる、キャラクターのリギングやアニメーション制作ができるiOSアプリ「Morphin」のご紹介。

続きを読む

LL3M: Large Language 3D Modelers - AIでB...

シカゴ大学の研究者らによるAIでBlender内で3Dアセットを作成・編集するPythonコードを生成できるオープンソース技術「LL3M: Large Language 3D Modelers」が発表されています。

続きを読む

Free Shrubs Pack (Ultra Realistic Wind) ...

Greenleaf Visionが7周年を記念しNaniteとPivot Painter 2対応の低木メッシュアセット「Free Shrubs Pack (Ultra Realistic Wind)」をFab上で無料公開しました!

続きを読む

Houdini Full VFX Course Crawling Creatur...

ジェネラリストでHoudini FX TDのGhost3dee( @ghost3dee )(Alexander Zabei Vorota氏)によるHoudiniを使用しシンビオートクリーチャーを制作するフルチュートリアルコース「Houdini Full VFX Course Crawling Creature」がYoutube上で全編公開されました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

D5 Render - リアルタイムレイトレーシングに重点を置いた新レンダリングエンジン(旧:D5 Fusion?)!現在無料ダウンロード可能!

この記事は約1分40秒で読めます

Dimension 5(D5 Innovation?)による新レンダラー『D5 Render』が登場!
現在無料で試すことが出来ます!


プロモーション

CGWORLD vol.325(2025年9月号)8月8日(金)発売! 「セガの現在地」


D5 Renderは、リアルタイムレイトレーシングテクノロジーに基づくリアルタイムレンダラーです。実際には、レイトレーシングとラスタライズの両方の利点を組み合わせて、リアルタイムのインタラクティブ機能と写真のようにリアルな画像を同時に取得します。 

ほぉぅ・・これは綺麗ですね。

リビングルームのシーンセットアップ映像

アクセスが集中したせいか公式サイトは準備中となってます。Facebookページはアクセス可。現在こちらのURLからインストーラーを無料ダウンロードする事が出来ます。(ミラーサーバーかな?)
http://cn2.asset.d5techs.com/update/setup/D5_Render_installer-cn2-latest.zip

動作条件

  • OS:Windows 10 v1809以降
  • GPU:GTX 1060 6 GB以上(最大のパフォーマンスを得るには、RTXを強くお勧めします)
  • ディスプレイドライバー:GameReady425.31WHQL以降
  • システムメモリ:16GB

試されている方の動画も

https://www.youtube.com/watch?v=69Y_Nkad_DE

あまりにも突然登場したなぁとおもって色々調べてみたのですが、

少し前にアプリがRTX対応した発表の中にD5 InnovationのD5 Fusionというレンダラーがありました、ベースはこれかもしれないですね。

D5 Innovationのサイトはコンテンツの閲覧ができなくなってました。ttps://www.d5innov.com/
サポートサイトは少し覗き見できますね。Support : D5 Innovation

D5 FusionのRTX対応版の動画もありました。
https://www.bilibili.com/video/av62626561/

D5 Innovation公式のD5 Fusionに関する動画は消えてるし…世界向けに心機一転してきたのでしょうか。今後のアップデートも楽しみですね。

ぜひお試しあれ!

リンク


プロモーション


関連記事

  1. PlayCanvas - ブラウザ上で動作するクラウドベースの3Dゲーム開発プラットフォーム!無料プランもあるぞ!

    2013-11-05

  2. EF-12 v1.6 リリース! - フルカスタマイズ可能な無料の3D格闘ゲーム作成エンジン最新版!TGS用の新プロモーション映像も公開!

    2013-09-25

  3. RenderDigimania V1.0.4 - ゲームエンジン(UE3)技術を使った高速レンダリングが売りのアニメーション向けレンダラーがリリース!

    2015-02-15

  4. Effekseer 1.10 - Unityにも対応!無料&オープンソースのエフェクト作成ソフトウェア!最新アップデートバージョン!

    2016-02-29

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る