Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

【PR】AAA Environment Creation in Unreal E...

環境アーティストのMauriccio氏によるUnreal Engine 5を使用したAAA環境制作解説チュートリアルコース『AAA Environment Creation in Unreal Engine 5』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Drop Cast v1.0 - お手軽で多機能な物理ベースの散布ツールBlen...

数多くの便利アドオンを開発しているCasey_Sheep氏が、新たな物理ベースの散布Blenderアドオン「Drop Cast」をリリースしました!

続きを読む

『DEAD BY DAYLIGHT』から学ぶUI演出表現~UIマテリアルをやさし...

Behaviour InteractiveのUIテクニカルデザイナー、齋藤 アドリアン氏によるオンライン講座『『DEAD BY DAYLIGHT』から学ぶUI演出表現~UIマテリアルをやさしく解説~』が、2025年9月19日(金)にCGWORLD ONLINE ACADEMYにて開催されます。

続きを読む

SDFusion - 「SDF(Signed Distance Field)」ラ...

ひなたふぐ氏による「SDF(Signed Distance Field)」ライクな非破壊的ブーリアンモデリングを実現するためのBlender用ツールキットアドオン「SDFusion」がリリースされています❗️

続きを読む

Blender Monster VFX Tutorial - FxForgeによ...

FxForge(Albin Thorburn氏)によるBlenderを使用したモンスター制作フロー解説動画「Blender Monster VFX Tutorial」がYoutube上で公開されました!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

ファンタジーキャラクターデザインブック - 魅力的な妖精・人魚・王女などを描くテクニックを紹介した本が2021年12月下旬に発売予定!

この記事は約2分14秒で読めます

自然や時代をヒントに、魅力的な妖精・人魚・王女などを描く『ファンタジーキャラクターデザインブック』が2021年12月下旬にボーンデジタルから販売されます。


プロモーション

Blender Fes 2025 AW - Blenderの世界へ、一緒に飛び込もう!


ファンタジーキャラクターデザインブック

ファンタジーキャラクターデザインブック -自然や時代をヒントに、魅力的な妖精・人魚・王女などを描く-

  • 書籍名:ファンタジーキャラクターデザインブック -自然や時代をヒントに、魅力的な妖精・人魚・王女などを描く-
  • 刊行予定日:2021年12月下旬
  • 著者:メレディス・ディルマン
  • 定価:2,200円(本体2,000円+税10%)
  • ISBN:978-4-86246-518-4
  • サイズ:B5判、フルカラー
  • ページ数:128ページ
  • 発行:株式会社ボーンデジタル

本書の特徴

想像したものを思いのまま描き、魅力的なファンタジーキャラクターを生み出しましょう!

花の妖精、水の精霊、魔法の森、中世ヨーロッパなど、ファンタジーの世界では様々な要素が描かれます。
この本には、ドローイングやペイントの基本はもちろん、自然、歴史、神話、文学をヒントに、美しく幻想的な女性キャラクターが描けるようになるアイデアが満載です!

主なトピック
・キャラクターのプロポーション、頭部、手足、髪の毛、羽、翼などの描き方とヒント
・中世、ルネサンス期、ビクトリア朝、着物、民話、ゴシック様式、スチームパンクなどを取り入れた衣装や髪型のヒント
・11の実例をもとに、妖精、精霊、人魚、天女、王女などといった、ファンタジーキャラクターの描き方を解説
・作品を盛り上げる花や木、水、夜空、石材、ステンドグラスなどの背景の描き方も豊富に紹介

イラストレーターや学生必見の、テクニックとインスピレーションが詰まった1冊!

著者

メレディス・ディルマン(Meredith Dillman)
ファンタジーや神話をベースにした個人作品を精力的に制作。作品は複数の教本に掲載されたり、ファンタジーをテーマとした商品で採用され、評価を得ている。本書はメレディスの2作目の書籍。

目次

PART1 ドローイングとペインティングの基本テクニック
・ツールの紹介とテクニック
・インスピレーションの収集
・色のしくみと配色
・人体の描き方(プロポーション、頭部、手足、髪、羽)
・衣服スタイルの選択
・フリルとリボン
・歴史的な衣装のシルエット
・ひだやシワ
・襟と縁取り
・ジュエリー
PART2 自然からのインスピレーション
・花と葉
・植物を使った衣服
・透明な羽
・花の妖精を描く クリーピングベルフラワー
・木と葉
・森の背景
・森の精霊を描く カバノキの少女
・水
・真珠
・人魚の尾とひれ
・水の精霊を描く セイレーンの歌
・月と雲
・星
・夜空を描く 星の運び手
PART3 神話と伝説
・中世のファッション
・中世アートからのインスピレーション
・中世の王女とユニコーンを描く 魔法の森
・ルネサンスファッション
・ルネサンスの妖精を描く 妖精の女王
・ヨーロッパの民族衣装
・ストーリーのある枠
・おとぎ話を描く うるわしのワシリーサ
・日本の衣服
・着物の柄
・キツネの精霊を描く キツネの少女
PART4 近代のファンタジー
・18世紀のロココスタイル
・仮面と仮面舞踏会
・仮面舞踏会の衣装を描く 森の衣装
・ビクトリア朝のファッション
・石材の背景
・ゴシック様式のステンドグラスの窓
・ビクトリア朝の女性を描く 羽のある姉妹
・スチームパンク
・革と真鍮
・スチームパンクの少女を描く 見張り番

内容サンプル

こういうタッチの本って最近あまり見かけない気がしますね。色々な題材に触れているので、興味の有る方は是非チェックしてみてください。。

お求めはこちらから

ファンタジーキャラクターデザインブック -自然や時代をヒントに、魅力的な妖精・人魚・王女などを描く-


プロモーション


関連記事

  1. デジタルアーティストが知っておくべきアートの原則:ビフォー&アフター - プロのアーティストによるセルフリメイクで学ぶ良書『Art Fundamentals: Theory in Practice』の日本語版が登場!2023年04月下旬発売!

    2023-04-12

  2. CGWORLD 2015年2月号 vol.198 - 予約開始!トップアーティストによるコンセプトアートメイキング特集!2015年1月10日発売!

    2015-01-05

  3. UnrealEngine4 マテリアルデザイン入門 - 有力TIPS配信でお馴染み背景アーティスト茄子氏ともんしょ氏による共同著書が近日発売!

    2015-09-28

  4. Unityではじめる機械学習・強化学習 Unity ML-Agents実践ゲームプログラミング - という気になる本が出るぞ!

    2018-06-27

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る