ポリゴンナイト~海外で活躍する3DCGデザイナーに聞く!ゲームクリエイターのキャリアアップ~ | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Edit By Colour By KIRI Engine - 馴染みのある直感...

KIRI Engineが色選択やそれに伴う便利な機能を多数備えたBlenderアドオン『Edit By Colour By KIRI Engine』を無料公開しました!

続きを読む

Clean Panels Pro V7.0 - アドオン管理と利便性向上の為のB...

Amandeep氏とVectorr66氏によるBlenderアドオン管理と利便性向上の為アドオン「Clean Panels Pro」のV7.0がリリース!

続きを読む

Camera Array Tool - 3D Gaussian Splattin...

ToppiNappi(Olli Huttunen氏)による、Blender上で多方向からのカメラを配置出来るBlenderアドオン「Camera Array Tool」のご紹介。この状態でレンダリングを行い3D Gaussian Splatting生成などに活用可能です。

続きを読む

DroneCam - Xboxコントローラーによる操作でドローン飛行風カメラアニ...

globglob3DによるXboxコントローラーによる操作でドローン飛行風カメラアニメーションを制作可能な無料のBlenderアドオン「DroneCam 」が公開されています!

続きを読む

FX BackPack - Discovery Pack - 6つの煙&炎エフェ...

FX BackPackによるVDBパックのサンプル6つを含んだ「FX BackPack - Discovery Pack」がGumroad上で無料配布されています!

続きを読む

Autodesk Maya | Maya の価格と購入(公式ストア) | Autodesk

MDM: Human Motion Diffusion Model - テキストから人物モーションの生成や合成が可能な技術が登場!

この記事は約2分9秒で読めます

テキストから人物モーションの生成や合成が可能な技術「MDM: Human Motion Diffusion Model」が登場!

2022/10/07 – Githubにてコードが公開されたのでリンクを追加


プロモーション

松本市CGスナップコンテスト


MDM: Human Motion Diffusion Model

自然で表現力豊かな人間の動きを生成することは、コンピュータ・アニメーションの聖域である。しかし、動きには多様性があり、それに対する人間の知覚的な感度や、正確な描写の難しさから、難しい課題となっています。そのため、現在の生成ソリューションは、低品質であるか、表現力に限界がある。他の領域で既に顕著な生成能力を示している拡散モデルは、その多対多の性質から人間の運動に対する有望な候補であるが、リソースを消費し、制御が困難な傾向がある。本論文では、分類器を用いない拡散ベースの生成モデルを人体運動領域用に慎重に適応させたMotion Diffusion Model (MDM)を紹介する。MDMはモーション生成の文献からの洞察を組み合わせた変換器ベースである。注目すべきデザインチョイスは、各拡散ステップにおいて、ノイズではなく、サンプルを予測することである。これにより、足の接触損失など、運動の位置と速度に関する確立された幾何学的損失の利用が容易になる。我々が示すように、MDMは汎用的なアプローチであり、異なる条件付けのモードや、異なる生成タスクが可能である。我々は、我々のモデルが軽量なリソースで学習可能でありながら、テキストからモーション、アクションからモーションの主要なベンチマークにおいて最先端の結果を達成することを示す。

MDMフレームワークは、様々な条件付けを可能にする汎用的な設計になっている。本発表では、テキストからモーション、アクションからモーション、そして無条件生成の3つのタスクを紹介する。MDMは、多様性と忠実性をトレードオフにする分類器不要の方法で学習し、同じモデルから条件付きと無条件の両方をサンプリングすることが可能である。テキストからモーションへの変換では、HumanML3DおよびKITベンチマークにおいて最先端の結果を達成し、一貫性のあるモーションを生成することができた。また、ユーザ調査の結果、人間の評価者は42%の確率で、生成したモーションを実モーションよりも好むことがわかった。また、Action-to-Motionでは、HumanAct12とUESTCのベンチマークにおいて、MDMはこのタスクのために特別に設計されたにもかかわらず、最先端技術を上回る性能を示した。

論文のみ公開、ソースコードはComming Soonとなっております。2022年10月7日にGithubにてソースコードも公開されました。この技術がどう発展していくのか、とても楽しみです。今後レイアウトなどもテキストで指定出来るようになれば、テキストだけで3Dドラマみたいなものが作れるようになりそうですね。

リンク

Screenshot of guytevet.github.io


プロモーション


関連記事

  1. Ubisoft Toronto "IK Rig" Prototype - UBIソフト トロントスタジオによるIKを活用したリグモデルのプロトタイプ映像!

    2015-06-16

  2. Talking Head Anime from a Single Image 3 - 1枚の2Dキャラ立ち絵からVTuberになれるAI技術の新バージョン!上半身の動きにも対応!

    2022-06-06

  3. 4D Humans: Reconstructing and Tracking Humans with Transformers - 単眼カメラ映像から人物の動きをトラッキング出来るICCV 2023発表新技術!コードも公開され使用可能!

    2023-08-11

  4. DeepAnime - 1枚のイラストから顔のアニメーションを生成できる深層学習エンジン!

    2019-08-07

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る