エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

CGWORLD JAM ONLINE 2025 - CG特化スキルアップ&求人フ...

CGWORLDはCG特化型スキルアップ&求人の為の無料フェスイベント『CGWORLD JAM ONLINE 2025』を2025年7月19日にオンライン開催します。

続きを読む

Kawaii Physics v.1.19 - おかず氏による人気の無料物理骨揺...

元Epic Games Japanのおかず氏(岡田 和也氏 @pafuhana1213)による人気の物理骨揺れUEプラグイン「Kawaii Physics」の最新Unreal Engine 5.6対応版「Kawaii Physics v.1.19」がGithubとFab上でリリースされました!

続きを読む

Master Rigging: APEX in Houdini - ILMのジェ...

ILMのジェネラリスト山田 瑞来(Mizuki Yamada)氏がHoudiniのAPEXを活用したトランスフォームアニメーションについて解説するマスタークラス「Master Rigging: APEX in Houdini」の情報を公開しました!DOUBLEJUMP ACADEMYにて取り扱いされています。

続きを読む

Outrun - CGI Car Animation - José León M...

CGアーティストのJosé León Molfino氏が合間の時間を使って作った自動車アニメーション「Outrun」を公開しました!

続きを読む

Camera Tracker v1.2 - ズームや長尺映像にも対応した高精度な...

CGMatterからBlender向けのカメラトラッキングアドオン「Camera Tracker v1.2」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

QuickTools for Blender 4.0 - コンセプトアーティスト向けの便利なアドオンシリーズ「QuickShape」「QuickCurve」「QuickDeform」「QuickTexture」「QuickAssembly」!Blender次期バージョンに向けてアップデートを公開!

この記事は約2分9秒で読めます

Jama Jurabaev氏とALKNSDR氏によって作成されたBlender用の「QuickTools」アドオンシリーズ「QuickShape」「QuickCurve」「QuickDeform」「QuickTexture」「QuickAssembly」がBlender 4.0に向けてアップデートされたようです。


プロモーション

CGWORLD vol.324(2025年8月号)7月10日(木)発売! 「オレンジの挑戦と進化 『リヴァイアサン』と『BEASTARS』で描く未来」


QuickTools Blender 4.0

QuickToolsはBlenderのアドオンシリーズで、Blender内の設定やメニューに煩わされることなく、直感的に3D描画や作業ができるように設計されています。5つのQuickToolsアドオンでデザイン、レンダリング、ライト、テクスチャを作成できます:
QuickShape QuickCurve QuickDeform QuickTexture QuickAssembly
次期Blender 4.0リリースに向けてQuickToolsをアップデートし、多くの新機能を追加しました。
ユーザーは長い間カスタムホットキーを求めていましたが、ついにそれが実現しました!あなたのワークフローに合わせて、ホットキーと起動設定をカスタマイズしましょう

Custom Hotkeys
Customize Startup Preferences
New Brushes
Use Custom Shapes
Draw with Materials
Paintover
Baking Improvements
Metal Support
and much more!

QuickToolsシリーズ紹介動画

QuickShape:シェイプで簡単モデリング

過去記事にて紹介

「QuickShape」は$30の価格でGumroadにて販売中です!

QuickCurve:ストロークでカーブ&ポリゴン生成

過去記事にて紹介

「QuickCurve」は$30の価格でGumroadにて販売中です!

QuickDeform:簡単変形!

過去記事にて紹介

「QuickDeform」は$15の価格でGumroadにて販売中です!

QuickTexture:テクスチャやディテールを素早く適用

過去記事にて紹介

「QuickTexture」は$30の価格でGumroadにて販売中です!

QuickAssembly:配列や積雪、ダメージ表現など色々可能

過去記事にて紹介

「QuickAssembly」は$30の価格でGumroadにて販売中です!

どれもサクッと適用出来る便利なものばかりですね。是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of www.alksndr.com


プロモーション


関連記事

  1. QuickCurve 2022 v2 for Blender 3.1 - ストロークから手軽にポリゴン生成が可能なアドオンのBlender 3.1対応新バージョン!

    2022-03-30

  2. QuickDeform - 幾つかのモディファイア適用プロセスを簡素化出来るツールセットアドオン!

    2020-11-17

  3. QuickCurve v1 - ストロークで簡単にメッシュ生成可能なBlenderアドオン!筆圧や消しゴムにも対応!

    2020-11-17

  4. QuickTexture v1 - テクスチャを素早く直感的に貼ることができるBlenderアドオン!

    2021-06-23

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る