エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Lazy Select - Alt+Qで頂点&エッジ&面のハイブリッド選択モード...

Bala氏によるAlt+Qで頂点&エッジ&面のはハイブリッド選択モードを可能にする無料のBlenderアドオン「Lazy Select」がリリースされました!

続きを読む

EasyCrowds - NiagaraとBlueprintのみで構築されたUn...

DaDaDaDaBingによるNiagaraとBlueprintのみで構築されたUnreal Engine 5向け群衆制御システム「EasyCrowds」がFab上でリリースされています!

続きを読む

BakeFlow v1.1 - BlenderからToolbagでのベイクワーク...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Marmoset Toolbagでのベイクへ向けた支援をしてくれるBlenderアドオン「BakeFlow」のご紹介!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Pivot Painter v3.1 - Unreal EngineのPivot...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Unreal Engine 5のPivot Painter 2.0対応データを構築するBlenderアドオン「Pivot Painter」のv3.1がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Filter Anything - 任意の条件に基づいてワールド内のオブジェクト...

UsefulCodeによるUnreal EngineのActor Colorationを更に便利に活用出来るプラグイン「Filter Anything 」がFab上でリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Zelda Rig for maya 2018+ - ファンメイドのディズニー風『ゼルダ姫』リグ付きMayaモデルデータが無料ダウンロード可能!

この記事は約1分28秒で読めます

キャラクターTDでテクニカルアーティストのErnesto Ruiz Velasco氏による、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の『ゼルダ姫』のリグ付きMaya用モデルが無償配布されています。

Zelda Rig for maya 2018+

これは、アニメーション対応のRig of Zelda for Maya 2018+です。ファンアートプロジェクトとして、これは非営利目的でのみ使用
されることに注意してください。今後のその他の例とチュートリアルについては、Instagramの@zeldaRigをフォローしてください。

  • Mayaプロジェクトを含む.zipファイル
  • .mbのリグキャラクター
  • .pngのビューポートテクスチャ
  • ピッカー:MGPickerファイルはMG-PickerStudioが必要
  • 注意:XGenGroomとLookdevのマテリアルはリグに含まれていません
  • 注意:他のいくつかの機能とバグ修正は将来的に来るかもしれません

利用規約

  • 教育目的、非営利目的のみ
  • これはファンアートのキャラクターであり、営利目的ではありません
  • 人種差別的、ポルノ、非常に暴力的または不快なコンテンツは禁止されていますその他のコンテンツについてはInstagramを参照

モーション練習やリグを解析して勉強する際にとても良さそうですね。
Mayaユーザーの方は要チェックです。

リンク

Zelda Rig for maya 2018+

Screenshot of ernestorv.gumroad.com

プロモーション


関連記事

  1. Enhanced Vehicle Plugin - UE4標準のビークルシステムで戦車や複数ホイール車両の挙動を手軽に実現出来る無料プラグイン!

    2019-10-15

  2. Guitar Modelling and Rendering Tutorial in Blender - エレキギターを制作するフルモデリング&レンダリングワークフロー解説動画!完成.blendデータも無料配布中!

    2024-02-18

  3. Game-Ready Animation Library by Ready Player Me - 3Dアバター作成サービス「Ready Player Me」が200を超えるゲーム用モーションデータをGithub上で無償公開!

    2023-08-19

  4. Blender MetaHuman Groom Starter + Hair Cards - BlenderからUnreal Engine 5.6向けMetaHumanのヘアーアセットを制作するスターターキット(アドオンや解説チュートリアル動画)が無料公開!

    2025-07-02

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る