エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Melt Mouse - デザイン情報発信メディア『Paraph -パラフ-』に...

マジシャン・デザイナー・アートディレクターの鎌田 亮平氏が立ち上げたデザイナーオススメアイテムの紹介などでお馴染みのメディア「Paraph -パラフ-」による革新的マウス「Melt Mouse」がKickstarterにて予約受付開始しました!

続きを読む

【製造業様向け】エピックゲームズジャパン合同ウェビナー2025 - ディプロス株...

2025年10月6日に開催された『【製造業様向け】エピックゲームズジャパン合同ウェビナー2025』のアーカイブ映像が公開されました!

続きを読む

FlexToon OSL Toon Manager v2.0 - MayaのAr...

Christophe Saillard氏によるMayaのArnold用トゥーンシェーダーパッケージ「FlexToon」のv2.0がリリースされていました。

続きを読む

【PR】Wingfox Black Friday Early Acess - C...

CG&デジタルアート関連チュートリアルサービス「Wingfox」にてブラックフライデー早期アクセス関連セールが実施中で新コースの各種が20%OFFで入手できるようです❗️!

続きを読む

アーティストのための動物解剖学:ドローイング&リファレンス - 動物の構造を理解...

アーティスト向けに動物の構造を解説した洋書「Animal Anatomy for Artists: A visual guide to the animal form」の日本語版『アーティストのための動物解剖学:ドローイング&リファレンス』がボーンデジタルから2025年11月下旬に発売されます!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

MARI indie 3.0 - 商用利用可!制限も緩和されたFoundryの3Dペイントソフトウェアのインディー向け低価格版!Steamから購入可能!

この記事は約1分15秒で読めます

Foundryの人気3Dペイントソフトウェア「MARI」にインディーゲーム開発者及びゲームアーティスト向けに機能制限された低価格バージョン『MARI indie 3.0』が登場!Steamから購入可能となっております!

MARI indie は以前も紹介しましたが、その時と比べると制限も緩和されており、ゲームアーティスト及びMARI入門者にとっては良い選択肢となったのではないでしょうか?

MARI indie 3.0 の制限

  • アカウントをSteamにリンクされたプロジェクトファイル(.mra)他のユーザーと共有することはできません
  • UDIMテクスチャパッチカウントは、オブジェクトごとに6パッチに限定されています
  • オブジェクト数は5オブジェクトに制限されています
  • エクスポートの際のテクスチャ最大解像度は4K16bitカラーに制限
  • エクスポート可能フォーマット:.exr, .psd, .png, .tga, .jpg
  • 使用できないテクスチャフォーマット:.tif, .tiff, .hdr, .dds, and .ptx 
  • 高度な色空間の設定とカスタムOCIO設定ファイルの読み込みが無効になっています。しかし、基本的な「NUKE – デフォルト」の設定は、利用可能です。
  • 高度なノードグラフが無効になっていますが、ノードは依然としてグラフレイヤーを介しマリのインディーズで利用することができます。
  • Pythonスクリプト無効
  • Sessionスクリプト無効
  • カスタムシェーダは許可されていません
  • 2Dカラーコレクトフィルターは無効
  • カスタムC-APIプラグインはサポートされていません
  • Nuke Mariブリッジは無効となっております。

価格

  • MARI indie 3.0:¥15,380
  • MARI indie 3.0 + MODO indie 901 バンドル:¥37,980
  • MARI indie 3.0 サブスクリプション:¥ 1,280/月

※サブスクリプションプランの3ヶ月版と6ヶ月版は2016/02/05現在セール中です。

 

Steam:MARI indie 3.0

Screenshot of store.steampowered.com


プロモーション


関連記事

  1. Bforartists 2 Alpha - アーティスト向けに使いやすくカスタムされたBlenderの2.8ベースバージョン!現在アルファ版が開発中!

    2019-06-05

  2. Marvelous Designer 8 for Steam - 3D衣装作成ソフト新バージョンのSteam版もリリース!7所持ユーザーへのクーポンも配布!

    2018-11-07

  3. SculptGL - PBRプレビューに日本語UI!ブラウザ上で動作する本格3DスカルプトWebアプリが大幅パワーアップ!

    2014-10-27

  4. ShaderTool - ノードベースのリアルタイムシェーダー作成ツールがSteamにて早期アクセス開始!HLSL&GLSL!

    2014-10-12

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る