Infinitesimals - 足長PODが印象的!Cubit StudiosがUE4で開発中のゲームプロジェクト!
個人的にとても気になっているCubit Studiosによるゲームプロジェクト「Infinitesimals」。この足の長いPODが印象的なんですよ~^^
個人的にとても気になっているCubit Studiosによるゲームプロジェクト「Infinitesimals」。この足の長いPODが印象的なんですよ~^^
Nicobass氏による、UE4採用の「トゥームレイダー2」ファンメイドリメイク作品「Tomb Raider The Dagger Of Xian」のデモがダウンロードできるみたいです。
アーティストMorteza Ahmadi氏によるアンリアルエンジン4でのツール・シェーダー紹介映像!!いいなぁ…とても便利そう
Impreszions Solutionsが公開したUE4向けアセット「Rave Spline and Mesh Builder」。スプライン曲線を使ったメッシュの生成等が可能です!
ナラティブ&環境アーティスト、畳部屋氏によるUE4を使った作品「NOSTALGIC TRAIN - UE4で作る鉄道のある田舎の情景 -」日本人による日本風景の作品に注目!
Renderpeopleが3Dスキャンされた高品質な人体モデルの無料サンプルを配布開始!これは要チェックですぞ!
UE4向けに数多くのフォトリアル地形アセットパックを公開しているエンバイロンメントアーティスト、Gökhan Karadayi氏による、プロシージャル地形生態系システム!「Procedural Landscape Ecosystem」
高品質なビジュアライゼーション、VR、映像作品、ゲーム等、幅広く採用され日々進化し続けるエンジン「Unreal Engine」の2017年夏エンタープライズリール!
パワーアップしたツリー生成!幾つものUE4向け素敵アセットの開発・販売を行っているS. Krezel氏による新アセット!「Interactive Tree Creator 」の動画が公開!
UE4を使い開発中の、豪華客船“タイタニック号”を舞台としたゲーム『Titanic: Honor and Glory』のデモバージョン3が公開!HTC ViveやOculus Riftにも対応したVR版も用意されています。
Quixelが公開した、アンリアルエンジン4を使った森シーンの構築メイキング映像(UE4での制作時間は1時間!)
フランスの建築ビジュアライゼーションスタジオ「Obvioos」による作品「Apple Store in Palo Alto」。アンリアルエンジン4で描画されたリアルタイムアップルストアですよ!
ゲームアートのトリックメイキング等のコンテンツでお馴染み、Simon schreibt氏が"ADDON カンファレンス2017"で「RiME」の美しいリアルタイムVFXに関して解説した映像が公開!
美麗なリアルタイム映像で定評の建築ビジュアライゼーションツール「Twinmotion」新バージョン予告トレーラー5つのうちの1つが公開!え?オープニングからUE4を使った作品が登場、そしてUE4のロゴとは、どういうことだ!
Unreal Engine 4上で「PORTAL(ポータル)」の挙動を実現できる無料プラグインをFreetimeStudioがGitHubにて公開中!
都内ゲーム会社勤務の3DCG背景アーティスト、MotonakことMoto Nakamura氏による神社のUE4向けアセット「Shinto Shrine」がリリース!
無料公開中のUE4用ビークル物理制御プロジェクトがアップデートされ公開中!「Custom Physic Vehicle V.2.0」
新次元の3D表現でアニメキャラクターを表現するLive 2Dの新ソフトウェア「Live2D Euclid 1(ライブツーディー・ユークリッド・ワン)」がリリースされました!新PVも注目です。
© 2010-2025 3D人-3dnchu-